”所詮かねこなんで”と言い訳をしていた看護師の行く末

30代2児→3児のパパw。看護師・保健師・ケアマネ取得。ちゃんとポンコツ。看護師経験や、個人的な相談活動の経験、日々の小さな挑戦を記事にしていきますw

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旅行。路線変更w

旅行といえば、 考えなければことがたくさんありますね。 素敵な洋服はもちろん、 素敵な思い出も撮らないといけない。 素敵な場所を事前に検索しておくのも旅行の楽しみのひとつですね。 でも、実際にはリスクもつきもの。 時間は? お金は? 家族同士の仲…

北海道フェリー旅行part0

6月上旬の北海道といえば、YOSAKOIソーラン祭り 下旬と言えばラベンダー。色々見どころありますよね〜よく知らんけど というわけで中旬に行きますw 小学校低学年ぶりなもんで、ようわからんw ひとまず日ハムと新庄監督はとても好き うちは家族5人なもんで、…

【畑日記⑤】成長してきたなり

どうも、家庭菜園系看護師ですw パート数を数えていないので適当なのは秘密 ポンコツに育てられてうれしいのかわからんけど、 野菜たちは順調に育ってきているw syosenkaneko.hatenablog.com ズッキーニは思いの外頑張って成長してもらっている ここまで大き…

だけど・・・でも・・・の使い方の考察

息子が「だけど」「でも」を会話の開始時に活用しているので、 自分への戒めも含めて使い方を調べて生活に取り入れようと思った。 定期的に言葉の使い方について戒めたいポンコツ看護師なのであるw syosenkaneko.hatenablog.com 昔の自分は「だって」「でも…

考えているときが一番楽しい「老害について考える」編

お題「何をしているときが一番楽しい?」 2週間前の酒のつまみを見たときのこと 勝俣州和さんから「老害」というワードが出てきた 考えたくってしょうがなくなったwww 老害ってなんだろう? ・価値観の押し付け ・価値観を持っていない!? ・現代人はみ…